9/22(日) 21:45現在

三連休の二日目。

午前中に買い物にでかけ、近所の公園で開催されていたイベントを一回り。

大阪の阪神百貨店で売られていたような『イカ焼き』を焼いていいる出店があったので購入

似て非なるものではあったが、それなりに美味しかったので良しとする

思いのほか美味しそうなものが多かったので、今夜はそのイベントで調達した食べ物で晩ごはん。

久々に祭り気分が味わえて楽しい一日となった

9/22(日) 17:52現在

先日から、お隣の マユちゃん が息子くんを連れて帰省をしている。

元『雑感』担当者は出かける時に会ったそうだが、私はまだ会えていなかった

帰る前に会えるかなぁと思っていたら、さきほど息子くんを連れて訪ねてきてくれた

息子くんは今月、1歳の誕生日を迎え、餅一升と今の時代は米一升を背負わせるらしいのだが、その背負ったお米を2合を分けてくれた。

有り難く頂こうと思っている

9/21(土) 21:43現在

今日でバジルの栽培を終了とした。

数日前にも書いたように今年は色々とトラブルが発生したので収穫高は激減

となりの店に一鉢持っていったのを合わせても 450枚に満たないだろう。

そのトラブルを抜きにしても 7月まで冷夏を思わせる涼しさで気温が上がらず、8月を過ぎると一気に肌寒いくらいになってしまったので気候にも恵まれない年だった

そんな中でも店には地物野菜が所狭しと並べられ、畑作、稲作とも平年並みの収穫というのだからプロの農家さんはやっぱり違う

我が家のように何の手も打たず、
「なかなか暖かくならないねぇ」
とか
「急に寒くなってどうしようかねぇ」
などと様子見を決め込んでいては育つものも育たないのだろう

9/21(土) 17:36現在

今日の午前中、ネットで注文をしたものが届いた。

送料が安くなるように郵便の定形外にしたが、厚みのある封筒は郵便受には入らず、結局は郵便配達の方がピンポンとドアホンを鳴らして届けてくれた。

この家の外壁を直したときに、風除室の壁も張り替えるために郵便受けを一旦取り外していたので、そのときに郵便受けを大きいものに変えてもらったら良かったと、入りきならいものが届くたびに思ったりしている

9/20(金) 22:11現在

今日は朝から定期診察で内科を受診してきた。

病院、薬局には様々な人がいる。

昨夜遅くに気分が悪くなり、吐き気が止まらなかったという男性。

看護師さんが今も気分が悪いか尋ねると首を横に振る。

何をしてほしくて病院に来たのか、今はどんな症状なのかという会話のループが 5分くらい続いたところで男性は、吐いた後からノドが痛いと言った。

その男性は内科ではなく耳鼻咽喉科へ

年配の男性は肺活量が落ちたと看護師さんに訴えている。

どういう意味なのかと聞けば、吸う息の量に比べて吐く量が少ないとのこと。

訳の分からない答えに看護師さんも困り果て、5分ほど色々と話しをすれば単なる息切れと判明。

その男性は内科ではなく循環器科へ

薬局では高齢の男性が
「目薬なんか飲んでない
と立腹していたが、薬剤師さんは
「あのねぇ、目薬じゃなく胃薬はちゃんと飲んでますか
と冷静に対応していた。

世の中には本当に色々な人がいるものである

9/20(金) 17:30現在

Tシャツを買いたいと思い、とてもカジュアルで、そして高齢者のお客さんが多い洋品店に行くと閉店セールの張り紙が張ってあった

しまむら、イオンでは置いていないようなお手頃価格のものが多く、しかも少し時期が外れたときに短パンが欲しいとか、薄くていいからダブルのシーツが欲しいとか、シックな黒のカーディガンが欲しいなど、ここで探すと必ず見つかるという便利なお店だった。

一体いつ閉店になるのだろうと思って店員さんに聞くと、商品がなくなり次第だが多分今月末とのこと。

いつからセールをやっていたのかも尋ねると、今月頭からやっていたらしい

今日はカジュアルな長袖Tシャツが欲しかったのだが、もうサイズが揃っていないものが多かった

義母の洋服を買っていた洋品店も今月末で閉店になるが、ここの閉店はもう少し早くに知りたかった

9/19(木) 21:21現在

とうとう最低気温が一桁となり、最高気温も 20℃に届かなかった

朝の散歩も重ね着をして出かけたが、短パン半袖の子どもたちが何人もいる

子どもは風の子とは言うが、風邪をひいてしまわないか心配になってしまう。

しかし、寒そうにしている子どもは一人もいなかったので、大人ほど寒さを感じないのかも知れない

9/19(木) 17:18現在

今朝、散歩をしている時に会ったご婦人から、先日の消防車の出動はプレハブ小屋の火事だったということを教えてもらった。

確かにサイレンの音は聞こえていた。

詳しいことはよく分からないのだが、住居ではなく、猫のための小屋だったという

寒かったのでストーブを点けたのだと思うが、用心しなければ猫も帰る家がなくなってしまう

9/18(水) 21:50現在

Instagramの更新情報は正確に取得できていないようだ

更新されていないのに更新の情報を取得したり、更新されているのに取得できなかったり。

これでは使い物にならないので他の手を考えようと思う

facebookの承認もまだなので、どうやら長期の作業になりそうな感じである

9/18(水) 17:11現在

道内の天気予報を見ていると、朝の気温が10度以下になっているところがあった。

3年前まで義母が住んでいたところも、一桁の気温だった。

道北ではきっとストーブを点けているんだろうねと話ながら、朝の散歩をしていると、煙突から煙が出ている家があった

この辺りでも、今日が初ストープというところがあったようだ