飽き

歳のせいなのか、最近は何事にも飽きが来るのが早いような気がしてならない。

子供の頃は、よく飽きないものだと親から呆れられるくらい同じことを繰り返したり、同じもので遊んだりしていたし、先月の雑感に書いたように同じことを何度繰り返しても苦にならなかった。

今でも同じ本を何度も読んだり好きなドラマを繰り返し見るのは同じだが、ことゲームに関しては以前ほどのめり込まなくなったし、一度クリアしたゲームを最初からやり直すことなどない。

そもそも最後までやる前に飽きてしまい、途中で止めてしまうことが多くなってきたのである。

クリアするのが難しくて挫折してしまうのではなく、途中で興味が薄れて続ける気が失せてしまう。

これは先に進みたいという好奇心というか、向上心みたいな部分が欠落してしまったのだろうか。

だとすれば少し問題だが、飽きてしまうのはゲームだけではない。

世の中の関心が向いている話題も、すぐに飽きてしまう。

たとえば森友学園問題。

最初は超個性的なオッサンとその妻、娘や長男のキャラが面白かったことと、安倍首相婦人である昭恵氏の関わりがどうなっているのかなど、報道内容を興味深く見ていた。

しかし、報道が加熱してヒートアップし、世の中の関心が集まってボルテージが最高潮に達する前に飽きてしまい、ニュースがその話題になると鬱陶しくてチャンネルを変えてしまう。

最近になって急浮上してきた加計学園問題も同様で、すでに飽きてしまっている。

「官邸の最高レベル」「総理のご意向」などと記された文章は本当に存在するのかというところで興味はピークアウトしてしまい、25日に行われた元文科次官である前川氏の記者会見の内容などどうでも良く、見る気にさえならなかった。

天下り問題で辞職に追い込まれた前川氏の報復で単なる作り話なのか、それとも窮鼠猫を噛むの例え通り事実をもっての逆襲なのか、これからの生活を考えて暴露本でも売って儲けようとするイタチの最後っ屁なのかはさておき、私怨が見え隠れしてくると「勝手にどうぞ」という意識が強くなって興味の対象外となってしまう。

その点、飽きさせずに程良い感じで話題を提供してくれるが北朝鮮だ。

連日連夜の報道だと頭のおかしな奴のことなどどうでも良いという気になってしまうが、ミサイルを撃って世間の注目を浴びたと思えばしばしのインターバルがあり、核実験したかと思えば少し間を置き、今度は水爆の実験に成功したと言い出し、また間を置いて弾道ミサイルを発射してみたりと、飽きない程度の間隔で興味を引かせるその手法は天下一品であり、ある意味では天才的だとも言えるのではないだろうか。

世界各国も、中国、韓国、そして肝心のアメリカも忘れたくても忘れられない、かと言って一気に事を進めるほどの事態にもならないという、絶妙なバランスでブレンドされた挑発行動なので対応に苦慮するのだろう。

飽きる飽きないの話に戻れば、海外ドラマも途中で飽きてしまって見るのを止めるものが多くなってきた。

以前であれば、最初は面白かったのにだんだんつまらなくなってきたなどと感じながらも、一応は最後まで見たりしていたものだが、最近は物語の途中であっても見るのを中止してしまう。

これまで 250作品ほど見てきているが、最終シーズンの最終話まで見たのは 50作品ほどではないだろうか。

そして、そのうち何度も繰り返して見たくなるのは僅か 3作品程度である。

色々と飽きっぽくなってきたような気がしているが、食べ物に関してそれはないようだ。

もう何年も毎日食べ続けている食品や食材が我が家には 10種類近くあるのだが、そのどれもに飽きを感じたことはない。

いつまでも、そして今でも美味しく食べることができている。

つまりは根本が変わったのではなく、好き嫌いがハッキリしてきて興味の薄いものは飽きるのも早くなってきたということなのだろうか。

この歳になって好き嫌を自覚するなど遅すぎるような気がしないでもないが・・・。